2009.03.26
創造性を発揮するには?
発想法のセミナーに参加しました。
今回は、いつにも増して否定のフィルターが強くかかった。
講義の中でアメリカの心理学者の説が紹介された。
————————————————
脳にフィルターが掛かると、情報は脳内にとどまり、アウトプットされない。
創造性を発揮するためには、このフィルターを開放しなければならない。
そのフィルターを開放するためには、以下の条件が必要
1、問題に興味を持つこと
2、問題に積極的に取り組むこと
3、知識を増やそうとすること
4、ものごとを総合するよう考えること
5、心を柔軟にしていること
————————————————
とのことだった。
脳にフィルターが掛かることは、何となくイメージできる。
問題はその次だ。
果たして上の5つが、創造性発揮のための条件と言えるだろうか??
それならば、「上の5つの状態を作るためには、どうすれば良いのか?」に言及
しなければ、問題解決にはならない。
問題を問題として捉えるためには?
問題意識を持つためには?
知識を得るために実行する手段は?
どうすれば心が柔軟になるのか?
こうした具体的な問いに答えてこそ、創造性発揮の一助になるのではと考えてしまった。
それより何より、「どうすれば創造性が発揮できるか?」などと考えた瞬間、
創造性が損なわれるに違いないとさえ思える。
そんな事を考えていたら、岡野先生のブログにタイムリーなネタがwww。
ランチに行きなさい。ランチタイムは「探知タイム」だと。
創造のネタは身近なところに転がっているものだ。
——————————————————
エクスト社長 高畑欽哉の2009年度テーマ!
心・・・本当の強さ(人を幸せにする)
技・・・戦術を磨く(現場第一主義)
体・・・腹筋を割る(心身ともに強靭に)
——————————————————